よもや話あまーい誘惑をデザインしました! お隣壮瞥町の商品をデザインさせていただきました。 自然豊かな壮瞥町の自家製米を使用した甘酒の魅力を伝えるべく、 そのとろける舌触りと柔らかい喉ごしを伝えるべく取り組んだパッケージです。 温泉に入って一口飲んで癒される、そ... 2022.02.18よもや話
よもや話北海道の冬の味覚!おいしいよ噴火湾産ホタテ! ごはんジャパン 本物を探す旅へ~北海道 冬の味覚を握る豪華1時間SP~ 2022/2/13放送の「ごはんジャパン 本物を探す旅へ~北海道 冬の味覚を握る豪華1時間SP~」見ました? 豊浦町のホタテがTVに登場していましたね〜 ... 2022.02.13よもや話
よもや話懐かしのさんおん文学 懐かしさは未来へと拓いていく 弊社の倉庫を整理していると、40年以上前の山音文学が出てきました。 1974年のものです。1974年といえば、おおよそ1975年より1年前にあたります。 100年の墓、というタイトルは非常に感慨深いタイトルに感じます。 ... 2022.02.04よもや話
よもや話秘密のキャンプ場、秋の陣 雪が降る日が増えてきました。みなさまお元気でしょうか? 遊びに、仕事に、遊びに、遊びに、遊びに、日夜忙しいさんおん社。 先日、秘密の、またシークレットなサイトにてキャンプ撮影を敢行しました。 もちろん仕事... 2021.11.27よもや話
よもや話第2回北海道豊浦町海産総選挙結果発表! 皆さんはだれに投票しました? @豊浦観光協会 @豊浦観光協会 第2回北海道豊浦町海産総選挙 大激戦を経て当選結果が発表されました。笑顔を通じて伝えたい想いがある。選挙速報をご覧くださいませ。... 2021.11.02よもや話
よもや話暑いね、そんな時はhallelujah cafe(ハレルヤ カフェ)で一休み いちごのオフシーズン、またハレルヤカフェにお邪魔してきました! 伝わりますか。 俺のハートがビートしてキュンとしてノーフィアーなエブリディな雰囲気。 例えるならばあれですね、百田光雄が「6時半の男」と呼ばれていたような感... 2021.08.02よもや話
よもや話夏のさんおんキャンプ場 面白い人寄っといで〜 今なら安くしとくよ〜 なんか進化したでしょ? いくら? そうだなー、百万円で! やっすー でも、話長いらしいしねぇ・・・ ... 2021.07.31よもや話
よもや話火のないところに煙はたたない、と言いますが 風のうわさが聞こえてくることってありませんか? わたしはあります。 例えば、今日は誰か(椅子漢)の誕生日だとか、つの丸の誕生日だとか、ドラクエが発売された日だとか色々なうわさが聞こえてきます。 またうわさ話をして... 2021.05.27よもや話
よもや話椅子漢?新たな役割に向かって邁進 先日大反響をいただきました「世界ホタテ釣り選手権大会が、「スポーツ文化ツーリズムアワード」を受賞」の記事の中に、そういえば見過ごすことのできない記載がありました。 同時に報告させていただい... 2021.02.22よもや話