よもや話面白いことに首を突っ込む なんだこれ?どうしたどうした?室内はめっちゃ快適装備!断熱材も入っているし、換気扇も簡易キッチンも兼ね備えた車両。面白そうなことがあったら無視できない。我慢できない。楽しいこと、賑やかなことに首を突っ込む、それがさんおん。つっこんだ首を出し...2023.06.07よもや話
よもや話めでたい動画作りませんか? 春はあけぼの。さんおんデザインです。さんおんデザインでは近年動画作成に力を入れており、ドローンを始めとして、最新機材を導入して各種動画作成に力を入れております。加えて写真撮影、印刷物もお手のもの。みんなの笑顔、幸せへの道標となる各種制作物を...2023.05.25よもや話
イベント情報久しぶりだね 第15回 TOYOURA世界ホタテ釣り選手権大会予選記録会 4年ぶりだよ ご無沙汰してます!4年ぶりの開催となった世界ホタテ釣り選手権大会の予選記録会、2/19に豊浦町の「豊浦町地域交流センター とわにー 2階ホール」で開催されました。この日は駐車場が不足しておりご来場者の皆様にご迷惑をおかけしたの...2023.02.27イベント情報
よもや話リトルプレス発行のお手伝いをしました 「頒価」(はんか)の意味弊社では赤木三兵の意思を受け継ぐ形で、現在も山音文学の発刊のお手伝いをさせていただいています。山音文学の各冊子の裏には「頒価」の文字があります。広く山音文学のことや北海道のことを知ってほしいというところから、儲けを優...2023.02.12よもや話
お知らせ豊スポ特別号が出てた みんな大好き豊スポ、豊浦スポーツの特別号はご覧になりました?今や豊浦の3大名物の一つとなりました「ホタテマスク」「海産総選挙」の共演です。選挙ポスターを見ると全国的に大反響を巻き起こした海産総選挙の感動が蘇ってくるようです。短いCMの中に込...2023.01.25お知らせ
お知らせ映像で伝えていきたいもの【第55 栄丸進水式式】 笑顔と笑いとめでたいことが大好き、さんおんデザインのお時間です。先日公開させていただいた進水式の様子が好評いただいております。ありがとうございます。【第51進勝丸進水式】映像に映るもの、映像で伝えたいものは何か?弊社の映像をご覧いただいて何...2023.01.21お知らせ
お知らせ地域の、仲間の、家族の語り部として【第51進勝丸進水式】 2023年、明けましておめでとうございます。弊社さんおんは、祖父の時代から地域の歴史を次の世代に語り継いできました。さんおん文学の発刊を始め、その遺伝子は今も弊社のコーポレートアイデンティの中核として大切にしています。先日弊社のyoutub...2023.01.06お知らせ
お知らせ「豊浦町ふるさと応援寄付金」ふるさと納税よろしくね♪ 冬ですね〜ふるさと納税してますか?今年分は12月末まで、まだ間に合います。12月はふるさと納税の駆け込みの時期です。「出身地を応援したい」「大好きな場所がある」、そんなこんなで応援したい自治体に寄付をすることで、その地域の特産品をもらえると...2022.12.13お知らせ
よもや話豊浦町の魅力を調べて発信する「ふるさと学習」 未来の種をまきたい、でもその前に総選挙我が町豊浦町では、郷土に対する理解を深めながら実践的な学習をするという先進的なプログラムを実施しています。噴火湾とようら観光協会さまとともに、今年も協力させていただいています。過去にどんな取り組みがあっ...2022.10.06よもや話