よもや話

よもや話

秘密のキャンプ場、秋の陣

雪が降る日が増えてきました。みなさまお元気でしょうか?遊びに、仕事に、遊びに、遊びに、遊びに、日夜忙しいさんおん社。先日、秘密の、またシークレットなサイトにてキャンプ撮影を敢行しました。もちろん仕事です。遊びに、仕事に、遊びに、遊びに充実し...
よもや話

第2回北海道豊浦町海産総選挙結果発表!

皆さんはだれに投票しました?@豊浦観光協会@豊浦観光協会第2回北海道豊浦町海産総選挙大激戦を経て当選結果が発表されました。笑顔を通じて伝えたい想いがある。選挙速報をご覧くださいませ。@豊浦観光協会弊社の文章スキル、熟読ください。無駄の中にし...
よもや話

暑いね、そんな時はhallelujah cafe(ハレルヤ カフェ)で一休み

いちごのオフシーズン、またハレルヤカフェにお邪魔してきました!伝わりますか。俺のハートがビートしてキュンとしてノーフィアーなエブリディな雰囲気。例えるならばあれですね、百田光雄が「6時半の男」と呼ばれていたような感じです。ファミリー軍団みた...
よもや話

夏のさんおんキャンプ場

面白い人寄っといで〜今なら安くしとくよ〜なんか進化したでしょ?いくら?そうだなー、百万円で!やっすーでも、話長いらしいしねぇ・・・冬の様子はこちら。
よもや話

火のないところに煙はたたない、と言いますが

風のうわさが聞こえてくることってありませんか?わたしはあります。例えば、今日は誰か(椅子漢)の誕生日だとか、つの丸の誕生日だとか、ドラクエが発売された日だとか色々なうわさが聞こえてきます。またうわさ話をしている声が、遠くから聞こえてきました...
よもや話

椅子漢?新たな役割に向かって邁進

先日大反響をいただきました「世界ホタテ釣り選手権大会が、「スポーツ文化ツーリズムアワード」を受賞」の記事の中に、そういえば見過ごすことのできない記載がありました。同時に報告させていただいた北ガス様のインタビュー記事の中に、それはありました。...
よもや話

冬のさんおんキャンプ場

弊社は今、こんな感じになっております。さんおんキャンプ場ナウかまくらで焚き火。みんなもおいで!さんおん良いとこ一度はおいで!師走の忙しい毎日、体に気をつけて楽しい毎日を!
よもや話

美味いぞ豊浦ワッショイ!

豊浦といえばホタテ、ホタテといえば噴火湾ホタテ養殖発祥の地、豊浦の礼文華(れぶんげ)。おれとホタテとホタテと君と。世界ホタテ釣り選手権でもお世話になっているのが豊浦町の礼文華にある北海スキャロップさん!こちらのおすすめはなんといっても美味し...
よもや話

さんおん文学を次の世代へ。貴重な資料と共に

さんおん文学担当が本日のblogをお届けします。その前に、宅八郎さんが他界されてしまいました。お悔やみ申し上げます。リスペクトしつつ哀悼の意をここに。彼はメディアというものを弄び、操っていた側面があるのではないでしょうか。今見るとおしゃれに...
タイトルとURLをコピーしました